この度写真新聞部は、地元五條の社会福祉法人「祥水園」にて、硬式野球部の県大会応援風景を撮った作品を展示させて頂くことになりました。部員による展示作業のときには、甲子園第一回大会のことにもお詳しい年配の入居者の方にも喜んでもらえました。甲子園で勝ち進んでいる間はずっと展示して頂く予定です。1日でも長く観てもらえますように!
おすすめの記事
中3 校外学習 in 東大阪
秋晴れの中、日本を代表する「モノづくりのまち」東大阪へと、中学3年生は校外学習に行ってきました。 「モノ」は単なる「もの」ではない。職人さ...
【中学校】マスゲーム発表会
11月18日に、中学生全員によるマスゲームの発表会が行われました。例年は秋の校内陸上競技大会で披露しているのですが、大会の中止で失われていた...
S.M.C.(医学部進学支援プロジェクト)活動報告2023 実習編
2023年12月21日(木)「智辯学園 高校生1日医師体験(高2生)」 by奈良民主医療機関連合会 1.オリエンテーション 【更衣:白衣】 ...
【中学・高校】「辯天宗 宗祖霊顕85年祭」に参拝しました。
4月20日(土)、「宗祖霊顕85年祭」が行われている総本山如意寺に、 生徒全員がお参りしました。 宗祖さまへの感謝の思いを胸に、合掌する生徒...
【中学・高校】教室にプロジェクタ設置
中学校全教室と演習室にプロジェクタを設置しました。引き続き、教育ICTの導入を進めます。...
【中学2年】校外学習
10月26日(火)、中学2年生は、校外学習でJICA関西・人と防災未来センターに行ってきました。 午前中は、JICA関西で国際貢献活動やSD...
学校ブログ
クラブ活動
カテゴリー
学校ブログ
未来を変えるのは君たちだ。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司