バレーボール部 【中学校・高校】 女子バレーボール部OG会のご案内 2025年3月21日 本校女子バレーボール部OG間の親睦を深め、現役部員との交流を図るため、中学第46期生3名が幹事となり企画してくれました。皆さんお誘い合わせの上ご参加ください!! ファミリーでのご参加大歓迎です!! 日 時:2025年5月3日(土)9:30~ 場 所:智辯学園 体育館 駐車場:職員駐車場・Bグラウンドをご利用ください 服...
写真新聞部 【文化部】第39回 奈良県高等学校総合文化祭 2024年11月7日 県内高校の文化部の祭典である県総文祭に、本校の和太鼓部・コーラス部・写真新聞部が出場します。 コーラス部(合唱部門)と写真部門は一般公開されますので、ぜひ現地に足をお運び下さい!...
硬式野球部 2024年プロ野球ドラフト会議 2024年10月25日 本校卒業生でNTT西日本所属の伊原 陵人さんが、10月24日(木)に行われましたプロ野球ドラフト会議で、阪神タイガースより、1位指名を受けました。また、同じく卒業生で大阪商業大学の岡田皓一朗さんがソフトバンクより育成指名を受けました。本校卒業生への応援、よろしくお願い申し上げます。...
吹奏楽部 【中学・高校】文化発表会2024 2024年10月4日 9/11(水)・12(木)の二日間にわたり、校内文化発表会が開催されました。コロナ禍を経て、なお一層生徒主体の運営となった行事です。二日間の講堂と校舎内の様子をお届けします。ぜひご覧ください。 撮影:写真新聞部...
写真新聞部 【写真新聞部】第51回奈良県ジュニア美術展覧会受賞 2024年10月2日 2024年度のジュニア県展(中学生から19歳まで)の写真部門にて、写真新聞部の辻陽世里さん(高1)の作品「怒」が部門2位にあたる知事賞を、岩上海斗さん(高2)の「夜景の旋律と私」が佳作を受賞しました。辻さんの作品は、ライフワークともいえる家族の猫が主役の作品です。展覧会は明日香村の奈良県立万葉文化館にて10/6(日)午...
吹奏楽部 【吹奏楽部】第66回奈良県吹奏楽コンクール 2024年9月6日 8月2日(金)から行われた第66回奈良県吹奏楽コンクールの中学生の部小編成、高等学校の部小編成にそれぞれ出演し、中学校、高校ともに銀賞を受賞しました。7月は高校野球応援にも取り組みながら、コンクールに向けても練習に取り組んできました。部として大変忙しい日々の中、目指していた評価に及ばず悔しい思いもいたしましたが、取り組...
硬式野球部 【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会 準々決勝 2024年8月19日 8月19日(月)に、準々決勝にて京都国際高校と対戦しました。今大会初の曇天から試合途中には雨も降りだす空模様の下、中盤からは苦しい試合展開となりました。グラウンドの選手もスタンドの応援団も総力戦。力を尽くしましたが0―4で敗れ、本校の甲子園の幕切れとなりました。今大会のみならず、いつもずっと本校と硬式野球部を支え、声援...
硬式野球部 【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会3回戦 2024年8月17日 8月17日(土)に石川県代表小松大谷高校との3回戦に臨みました。初回に先制したものの、相手側アルプスの大音量の声援を受けて一時逆転されましたが、再逆転の末に6―3で勝利することができました。こちらのアルプスも、勝ち上がるごとに数多くの皆さまでいっぱいになっています。ご声援の後押しに感謝申し上げます。 次はいよいよ4回戦...
写真新聞部 【写真新聞部】第44回近畿高等学校総合文化祭奈良県選考会 入賞 2024年8月16日 8月9日(金)に県高文連写真部会主催の大会が開かれ、撮影研修会と講評会・表彰式がありました。本校生徒が複数入賞しました。11月に開催される近畿総文祭福井大会の5名の県代表(優秀賞)に、高2田中さんの「同花」と高1服部さんの「秘蜜」、次点5名の奨励賞に高1辻さんの「キミダケヲ」、1名の中学生特別賞に中3汐見さんの「宝探し...
硬式野球部 【硬式野球部】第106回全国高等学校野球選手権大会2回戦 2024年8月14日 8月14日(水)に群馬県代表健大高崎高校との2回戦に臨みました。初回に先制されましたがすぐに追いつき、その後は息詰まる投手戦の末に、9回の追加点を守り切り勝利することができました。選抜優勝校との接戦をものにできた自信を胸に、3回戦に挑みたいと思います。なお一層のご声援をよろしくお願い申し上げます。 撮影:写真新聞部...