クラブ PC・ロボット部がRCJ大阪東ノード大会に参加しました 2019年1月31日 PC・ロボット部がロボカップジュニア(RCJ)2019大阪東ノード大会のサッカー競技(ライトウェイト)に参加しました。結果は1勝2分で準優勝となりました。この大会では,参加チーム同士やスタッフとの交流が活発で,いろいろな情報を交換することができました。大会スタッフの方々や参加された皆さんにお礼申し上げます。...
行事 美林女子高等学校留学生の来校 2019年1月29日 1月26日(土)韓国の姉妹校である美林女子高等学校から10人の交換留学生が来校しました。現在,高校1年生宅にホームステイをしながら登校しています。今後留学生は2月3日まで奈良に滞在し,授業を受けたり,生徒たちとの交流会に参加したりして親交を深めています。さらに,奈良観光や文化体験も行い,奈良の歴史や文化を学びます。下の...
行事 高1人権講演会 2019年1月28日 1月26日(土)高校1年生を対象に人権講演会を開催しました。今年も,グローバル香芝(香芝市国際交流市民の会)の協力の下,日本で生活する外国人の方をお招きし,日本社会でのくらしぶりやさまざまなエピソード,そして日本という国に対する感想についてお話しいただきました。先ずは講堂で全体会を行い,その後テーマの異なる4つの分科会...
行事 3学期始業式 2019年1月8日 1月8日(火)中学部・高等部それぞれで始業式が行われ,各校長先生から年頭の挨拶と新学期を迎えるにあたっての訓辞がありました。中学部・高等部とも「やり抜く」ことをについて話され,中でも中学部ではGRIT(やり抜く力)の話を,高等部では目標を持つことに加え,仲間の存在が大切であると話されました。 藤田校長先生の訓辞。 中学...