クラブ 令和5年度奈良県高等学校駅伝競走大会の結果 2023年10月30日 10月29日(日)奈良県高等学校駅伝競走大会が橿原公苑陸上競技場外周コースでおこなわれました。この大会において奈良カレッジ陸上競技部は、7年連続7回目の男女アベック優勝を果たしました。男子の記録は2時間9分21秒、女子の記録は1時間13分9秒でした。この結果、両チームは12月24日(日)京都で開催される全国高等学校駅伝...
クラブ 全国高等学校駅伝競走大会 2022年12月26日 12月25日(日)全国高等学校駅伝競走大会が開催されました。この大会は、たけびしスタジアム京都を発着点に、都道府県代表の男女各47校が参加しました。奈良カレッジ男子は2時間6分6秒で、入賞は逃したものの11位と健闘しました。一方、女子は、1時間14分4秒で36位となりました。今年は沿道での応援が認められたので、生徒や教...
クラブ 全国高等学校駅伝競走大会壮行会 2022年12月9日 12月9日(金)駅伝全国大会に出場する奈良カレッジ陸上競技部の壮行会が講堂で行われました。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高等部の生徒のみが直接参加し、中学部生徒は各教室からのリモート参加となりました。 壮行会では、まず藤田校長が訓辞を述べ、これに対して、陸上競技部監督が今回の壮行会の開催と平素からの陸上競...
クラブ 令和4年度奈良県高等学校駅伝競走大会の結果 2022年10月31日 10月30日(日)奈良県高等学校駅伝競走大会が橿原公苑陸上競技場外周コースでおこなわれました。この大会において奈良カレッジ陸上競技部は6年連続6回目の男女アベック優勝を果たしました。男子の記録は2時間6分19秒、女子の記録は1時間13分40秒でした。この結果、両チームは12月25日(日)京都で開催される全国高等学校駅伝...
クラブ 全国高等学校駅伝競走大会 2021年12月27日 12月26日(日)全国高等学校駅伝競走大会が開催されました。この大会は,たけびしスタジアム京都を発着点に,都道府県代表の男女各47校が参加しました。奈良カレッジ男子は2時間6分42秒で,22位となりました。一方,女子は,県大会の記録を30秒近く縮める1時間12分51秒のタイムで,28位となりました。今年も生徒たちの沿道...
クラブ 全国高等学校駅伝競走大会壮行会 2021年12月10日 12月10日(金)駅伝全国大会に出場する奈良カレッジ陸上部の壮行会が講堂で行われました。今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため,高等部の生徒のみが直接参加し,小学部児童や中学部生徒は各教室においてリモート参加となりました。 壮行会では,まず藤田校長が訓辞を述べ,これに対して,陸上部監督が今回の壮行会の開催についてと...
クラブ 古典芸能部 春栄会演能会 2021年11月24日 奈良カレッジの古典芸能部は,金春流の能を習っています。11月23日,奈良春日のフォーラム甍(IRAKA)の能楽ホールにて開催されました春栄会に,高等部2年生2名が参加させていただき,仕舞「鶴亀」と「八島」を披露しました。...
クラブ 令和3年度奈良県高等学校駅伝競走大会の結果 2021年11月1日 10月31日(日)奈良県高等学校駅伝競走大会が橿原公苑陸上競技場外周コースでおこなわれました。この大会において奈良カレッジ陸上部は5年連続5回目の男女アベック優勝を果たしました。男子の記録は2時間6分27秒,女子の記録は1時間13分27秒でした。この結果,両チームは12月26日(日)京都市で開催される全国高等学校駅伝競...
クラブ 奈良県吹奏楽コンクール 2021年9月17日 この夏,奈良県橿原文化会館で開催された第63回奈良県吹奏楽コンクールに本校ブラスバンド部員が出場しました。中学小編成の部には中学部2・3年生,高校小編成の部には高等部1・2年生が出場しました。中学生は銅賞,高校生はコンクールで初めての銀賞でした。コロナ禍で練習環境も厳しい中,中学生・高校生ともに最後まで粘り強く練習に励...
クラブ クラブ紹介オリエンテーション 2021年4月30日 4月27日(火)・28日(水)両日,生徒会が主催して中学1年生対象のクラブ紹介オリエンテーションが行われました。各クラブや同好会は,それぞれ趣向を凝らしたプレゼンテーションやデモンストレーションを行いました。各団体は,短い時間ではありましたが,活動内容をアピールするとともに,新入生への熱いメッセージを伝えました。新入生...