高等部1年では自立的探究学習として「京都見学」を行っています。事前にグループごとに京都をフィールドとしたテーマを企画し,各グループでそれらのテーマに沿って行動して調査を行います。当日は清々しい秋晴れに恵まれ,各班さまざまな地域を訪問しました。調査後は,事後研究を行った上でレポートを作成し,研究発表会も行います。
「『仁王さんのへそ石』を発掘調査したら・・」の清水寺境内の内務省地理寮の標石を発見! | 今話題の明智光秀。その「明智日向守光秀公供養塔」の前で調査中。この前には本能寺,そしてこの後,明智藪と光秀の塚を訪れ,光秀の謎に迫ります。 |
和詩倶楽部本店では紙漉きから色付けまでの和紙づくりを体験することから,和紙の持つ本質に迫ります。 | 和(なごみ)にて点前を体験し,一つ一つの所作の持つ意義を考察します。 |
伏見稲荷の千本鳥居はほんとに千本あるのかな?修理中もあるし | 京都水族館では「互いに生態調査中!?」 |