中学2年生は10月31日に兵庫県神戸市へ行き、午前は「人と防災未来センター」を、午後は「バンドー神戸青少年科学館」を見学しました。人と防災未来センターでは、東日本大震災での津波の3D映像や阪神淡路大震災の記録映像をはじめ、地震や災害についての展示を見学し、また防災への取り組みについて学習をしました。
バンドー神戸青少年科学館では、様々な現象を体感できる装置がたくさんあり、積極的に科学に触れあっている姿が印象的でした。
中学2年生は10月31日に兵庫県神戸市へ行き、午前は「人と防災未来センター」を、午後は「バンドー神戸青少年科学館」を見学しました。人と防災未来センターでは、東日本大震災での津波の3D映像や阪神淡路大震災の記録映像をはじめ、地震や災害についての展示を見学し、また防災への取り組みについて学習をしました。
バンドー神戸青少年科学館では、様々な現象を体感できる装置がたくさんあり、積極的に科学に触れあっている姿が印象的でした。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司
画像の保存はお控えください。ご理解の程よろしくお願いいたします。