1学期始業式が行われ、校長先生からお話と担任発表がありました。学年が1つ上がり、これから新たな1年が始まります。
おすすめの記事
316.文化祭
2月16日(日)に第15回文化祭を開催しました。当日はたくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、素晴らしい文化祭となりました。 各学年・クラ...
650.代かき(4年生)
4年生が田んぼの代かきを行いました。 最初は「きゃー」と言いながら、田んぼに足を入れていましたが、途中から真剣に代かきをしていました。 晴れ...
356.曽爾林間学校(1・2年生)
7月11日(木)・12日(金)に、1・2年生が国立曽爾青少年自然の家へ林間学校に行きました。 キャンドルファイヤーや室内でのレクリエーション...
38.高野山修行体験(5年生)
高野山の光明院で一泊し、ご住職の話を聞いたり、実際に修行を体験しました。児童たちも気を引き締め行動し、貴重な体験になりました。 ...
43.ナラ・シェイクアウト
奈良県が実施した「ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)」に本校でも取り組みました。訓練が始まると、担任の先生の指示に従って、...
カレッジ通信(令和5年度5月号)
令和5年度5月号のカレッジ通信はこちらです。...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司