行事 259.高野山修行体験(5年生) 2018年4月29日 4月28日(土)から29日(日)にかけて、5年生が1泊2日で高野山修行体験に行きました。 高野山にある光明院に宿泊し、朝夕のお勤めにも参加しました。 1日目、伽藍のお坊様からの説明を受けながら、大塔や金堂を見学しました。金堂では下座行(掃除)をさせていただくという貴重な体験をしました。夜は光明院のご住職様の法話をし拝聴...
授業 258.学校紹介(1・2年生) 2018年4月28日 4月28日(土)、生活の授業で2年生が1年生に学校紹介をしました。 1年生が校内を巡り、2年生から各教室や施設の紹介や使い方などの説明を受けました。 2年生は説明用のパネルを準備するなど、よく工夫して、1年生にわかりやすく説明していました。 講堂紹介 図工室紹介 パネルを持つ2年生 2年生から挨拶...
行事 257.球技大会(5・6年生) 2018年4月24日 4月24日(火)に5・6年生で球技大会を行いました。 男女別クラス対抗で、ドッヂボール大会を行い、総当たり戦で勝敗を競い合いました。児童たちはクラスの勝利のために一生懸命にボールを投げていました。 優勝は男女とも6年1組、準優勝は男女とも6年2組になりました。 円陣を組む児童たち 5年生女子の試合 6年生女子の試合 6...
クラブ・委員会 256.児童会役員選挙(5・6年生) 2018年4月13日 4月13日(金)に、5・6年生で児童会役員選挙を行いました。 この選挙では、各クラスで選ばれた代表委員から、児童会長・副会長など児童会役員を選出します。 代表委員それぞれが自分の公約について演説し、5・6年生全員が投票しました。代表委員は緊張しながらも自分の意志をはっきりと伝えることができました。 投票結果の発表は、後...
行事 255.入学式 2018年4月8日 4月8日(日)に第15回入学式を挙行しました。 来賓の方をはじめ、保護者、在校生、教職員全員の温かな拍手に迎えられて新入児が入場しました。念珠授与では、少し緊張した面持ちで講堂の舞台上にのぼり、自分の名前が呼ばれると、大きな声で返事をし、理事長先生から念珠を手渡されると「頑張ります!」と立派に宣言することができました。...
行事 254.1学期始業式 2018年4月6日 4月6日(金)に1学期始業式を実施しました。 始業式では校長先生から、次のようなお話がありました。 今日児童の皆さんに会えることをとても楽しみにしていました。皆さんには、今以上にしっかりと挨拶ができる子になってほしいと思います。また、「有言実行」という言葉を大切にしてください。目標や決意を言葉で表現し、それをしっかり実...