おすすめの記事
239.1月参観授業・教育講演会
1月25日(木)に、1~5年生で参観授業と保護者を対象とした教育講演会を行いました。教育講演会は、奈良市教育委員会教育支援課教員支援室特任指...
632.家庭科「はじめての裁縫実習」(5年生)
5年生が、初めての裁縫実習を行いました。 児童たちが一番苦労していたのは、玉結びと玉止め。 「小さい玉になっちゃった~!」と言いながらも、何...
439.1学期始業式
4月7日(水)に1学期始業式を行いました。 まず、山本校長先生から次のようなお話がありました。 「みなさん、進級おめでとうございます。皆さん...
430.3学期始業式
1月8日(金)に3学期始業式を実施しました。 校長先生からは、次のようなお話がありました。 「3学期は短いですが、今の学年を振り返り、そして...
51.いもほり(1年生)
生活の授業で、4月から学校の畑で育ててきたさつまいもを収穫しました。たくさんのさつまいもを穫ることができました。...
498.春の遠足(4年生)
5月19日(木)に、4年生が春の遠足で、関西サイクルスポーツセンターに行きました。 園内では班活動をし、周る順路など意見を出し合い、協力して...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司