
高校1年生を対象とした大学キャンパス見学会を8月28日(月)~29日(火)の1泊2日の日程でおこないました。参加した生徒の多くが「大学進学に向けて意欲が湧いた」「高校での学習が重要な基礎となることを学んだ」と感想を述べてくれました。
本年度は京都大学・神戸大学(深江キャンパス)・大阪大学核物理研究センターを見学させていただきました。大学の担当の方から大学や学部の特色・入試についてなどの講義を受けた後、敷地内散策や学食体験・卒業生との座談会などを体験しました。
キャンパスの広さ・多岐にわたる研究内容・大学と高校との学問に対する取り組みの違いなど驚きの連続だったようです。卒業生との座談会では「苦手教科の克服方法は?」「高校時代どれぐらい勉強したのか?」「大学生活のよいところ・苦労しているところは何か?」などと積極的に質問し、メモをとっていました。この見学会で大学進学へのモチベーションを大いに高めてくれたものと思います。