
11月15日(水)に、交通安全教室と奈良県警察音楽隊演奏会を開催しました。
交通安全教室では、奈良県警察から講師にお越しいただき、高学年には自動車の制動距離や自転車の通行位置について、低学年には踏切や横断歩道を渡るときの注意点について、図面や実物の標識、人形などを用いながらわかりやすく教えていただきました。
奈良県警察音楽隊演奏会では、児童に馴染みのある曲をたくさん披露していただきました。
演奏会後半には中学部高等部のブラスバンド部との合同演奏もあり、児童たちはリズムに合わせて手拍子をしながら、楽しく演奏を聴いていました。
![]() 交通安全教室(高学年) |
![]() 路側帯について説明 |
![]() 交通安全教室(低学年) |
![]() 発問に挙手する児童 |
![]() 奈良県警察音楽隊演奏会を鑑賞する児童生徒 |
![]() 華やかな演奏と手拍子を打つ児童 |
![]() 中学部高等部ブラスバンド部との合同演奏 |
![]() 合同演奏には小学部卒業生も参加 |