
12月2日(木)、1年生が生活科の授業で畑で育てたカブを、収穫しました。
葉っぱがとても大きく育ち、白いカブが土の上から見えるほど立派に育ちました。
国語の教科書に出てくる「おおきなかぶ」のように、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言うなど、児童たちは楽しそうにカブを抜きました。
「大きいカブができたよ。」「持って帰って料理してもらおう。」など、カブを家庭に持ち帰って食べることを楽しみにしていました。
次の日には、「シチューにして食べたよ。」「お漬物にしたらおいしかったよ。」などと感想を伝え合っていました。
![]() 畑にカブがたくさんできました |
![]() うんとこしょ、どっこいっしょ |
![]() カブ、大きく育っているかな |
![]() カブを持って、はいチーズ! |