10月26日(金)、4年生が秋の遠足で「大阪市立科学館」と「大阪城公園」へ行きました。
「大阪市立科学館」ではプラネタリウム上映で、太陽と月の動きや星座について学びました。理科の授業で学んだことを、プラネタリウムでより深めることができました。その後大阪城公園に移動し、大阪城天守閣を見学しました。これから社会の授業で学ぶ歴史を、一足先に体感することができました。天気にも恵まれ、楽しく学習できた、よい遠足となりました。
いざ、大阪城へ! |
大阪の歴史を学びました。 |
大阪の町並みが一望! |
いいお天気の下、みんなで楽しくお昼ご飯♪ |