おすすめの記事
741.小中交流会(4・5年生)
小中交流会を行いました。中学部2年生が交流会の内容を企画し、準備してくれました。縦割りの班を作り、班対抗で様々なレクリエーションをしました。...
38.高野山修行体験(5年生)
高野山の光明院で一泊し、ご住職の話を聞いたり、実際に修行を体験しました。児童たちも気を引き締め行動し、貴重な体験になりました。 ...
436.クラブ紹介
3月19日に、4年生が3年生に向けてクラブ紹介を行いました。 奈良カレッジ小学部では、4年生からクラブ活動が始まります。 4年生は自分たちが...
213.びわ湖フローティングスクール(5年生)
8月28日(月)から8月29日(火)にかけて、1泊2日でびわ湖フローティングスクールに行きました。びわ湖フローティングスクールは、琵琶湖の学...
736.家庭科「目指せ!はし使い名人」(6年生)
はし使い名人の大会をしました。お皿に入った大豆をおはしで別のお皿にうつします。先輩の記録を抜いた児童もおり、みんな集中してがんばりました。...
360.折り鶴早折り大会
7月17日(水)から26日(金)にかけて折り鶴早折り大会を行いました。 低学年・高学年に分かれて、それぞれ個人戦と3人で1チームの団体戦で競...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司