行事 426.秋の遠足(5年生) 2020年10月30日 5年生が、秋の遠足で上ノ太子観光みかん園へみかん狩りに行きました。 約1万本ある木の中から、きれいに色づいたみかんを探し、おいしくいただきました。他にも、頂上にあるアスレチックで遊んだり、広大な景色を楽しんだりしました。 子どもたちは、「みかんをおなかいっぱい食べて、幸せ!」「遊びすぎて、疲れた!」など、この遠足を楽し...
行事 425. 秋の遠足(4年生) 2020年10月30日 4年生が、秋の遠足で明日香村に行きました。 明日香村について事前に調べ、実際に自分の目で見ることを楽しみにしていました。 散策をしたりバスに乗ったりして、飛鳥寺や石舞台古墳やキトラ古墳を訪れ、興味津々な様子で見学していました。 のどかな自然の中でたくさん学び、楽しみ、明日香村を満喫しました。 キトラ古墳で、かっこいい四...
行事 424. 秋の遠足(3年生) 2020年10月30日 3年生が秋の遠足で天王寺動物園に行きました。 事前にグループごとに道順の計画を立て、先生が用意した天王寺動物園クイズに挑戦しながら、園内をすみずみまで歩きました。 天王寺動物園にはじめて来た児童はもちろん、これまでに来たことがある児童も、今まで気づいていなかった動物たちの動き方や説明の文を見て、たくさんの発見をしました...
行事 423.秋の遠足(2年生) 2020年10月30日 2年生が、秋の遠足で県立馬見丘陵公園に行きました。 まずは、公園内にある秋の植物探しをしました。コスモスやサルビア、コキアなど秋の様々な植物を観察しました。その後は、芝生が広がる集いの丘や、大型遊具がたくさんある遊具の広場で遊びました。 子どもたちは、「楽しかった!」「また、行きたい!」など笑顔いっぱいで話していました...
行事 422.秋の遠足(1年生) 2020年10月30日 1年生が、秋の遠足で竹取公園に行きました。 学びの森のすべり台や、ちびっこゲレンデなどたくさんの遊具を使って遊びました。また、みんなの広場では、ボールでサッカーをしたり、鬼ごっこをしたりと、友達と1日楽しく過ごせました。 みんなで仲良くグラススキー 楽しかったローラー滑り台 揺れる橋 大人気のターザンロープ ...