おすすめの記事
691.ペットボトルロケット
3年生が、ペットボトルロケットを作りました。 児童は、材料と説明書を受け取り、教員が見守る中、説明書を見ながら自分たちで作りました。 そして...
134.陽子・フォゥグとその仲間達による室内楽
11月7日(月)に本校で、「陽子・フォゥグとその仲間たちによる室内楽~ウィーンの薫り~」を開催しました。陽子・フォゥグ夫妻は開校から13年間...
637.春の遠足 馬見丘陵公園(2・5年生)
2年生と5年生が一緒に馬見丘陵公園に遠足に行きました。 まずは縦割り班ごとにハイキング。緑がいっぱいの広い公園内を話しながら歩いていきます。...
511.臨海学校5・6年(3日目)
あっという間に2泊3日の臨海学校の最終日です。「来た時よりも美しく」をモットーに、児童たちは部屋の掃除をし、お世話になった施設の方へお礼のメ...
カレッジ通信 令和3年度10月号
カレッジ通信令和3年度10月号が完成しましたので、掲載します。 (下の画像をクリックするとPDFをご覧いただけます。)...
172.卒業式
3月20日(月)に第8回卒業式を挙行しました。62名の児童が小学校の課程を修了し、卒業の日を迎えることができました。校長先生から卒業証書を授...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司