その他 814.2年生から1年生へプレゼント 2025年5月12日 2年生が1年生へ、「入学おめでとう」のメッセージカードをプレゼントしました。 「べんきょうがんばってね」「いっぱいたのしいことがあるよ」と、たくさんの応援メッセージを届けました。 ポップアップカードになっていて、1年生も喜んでいました。 2年生のみなさん、ありがとうございました★ ※この記事の動画はInstagramに...
その他 813.芝生広場でお弁当(2年生&5年生) 2025年5月8日 今日はとてもいいお天気です。青空が広がり、さわやかな風が吹いています。昼食の時間になると児童たちが芝生の広場に出てきました。2年生と5年生が一緒にお弁当を広げています。ピクニック気分で、みんな笑顔でおいしそうに食べていました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
その他 812.朝の様子(1年生) 2025年5月1日 1年生の朝の様子です。 入学して数週間、始めは朝の用意に時間がかかっていましたが、 今ではずいぶんとスムーズに準備できるようになりました。 準備や着替えが終わると、読書をしたり折り紙で遊んだりしています。 時間になると、しっかりと手を合わせてご真言をお唱えし、落ち着いた気持ちで1日をスタートさせています。 ※この記事の...
行事 811.球技大会 2025年4月25日 5・6年生で球技大会を実施しました。縦割りのチームでドッジボールをします。 キャプテンを中心にどのチームも団結して戦い、接戦に次ぐ接戦で、最後までどのチームが優勝するかわかりませんでした。 今回の球技大会を通して、クラス、学年の垣根を越えて親睦を深めていました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけま...
授業 810.家庭科「初めての家庭科」(5年生) 2025年4月23日 5年生から家庭科が始まります。この日は初めての家庭科がありました。先生の自己紹介や、授業の受け方など、話をききました。これから楽しみですね。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
行事 809.大阪万博に行きました! 2025年4月21日 4~6年生が大阪関西万博に行きました。 班ごとに、自分たちで選んだパビリオンを巡りました。 どの班も大屋根リングに登りたいとエスカレーターに乗り、会場を俯瞰していました。 会場は思ったより広く、パビリオンの混雑具合も様々で思い通りにいかなかった班もありましたが、パビリオン内では楽しく学ぶことができました。 ※この記事の...
行事 808.入学式 2025年4月17日 4月13日(日)に第22回入学式を挙行しました。 新入児童たちは6年生に名札をつけてもらい、2年生に折り鶴のレイをかけてもらって入学式に臨みました。 理事長先生から念珠をもらって「がんばります!」と元気に言えました。 新入児童のみなさん、ご入学おめでとうございます! これから始まる小学校生活を、お友達や先輩、先生たちと...
その他 807.オーストラリア姉妹校レッドランズカレッジ来校 2025年4月15日 オーストラリアにある姉妹校レッドランズカレッジの先生方と高校生が来校しました。 歓迎会ではプレゼントを贈呈し、歓迎の言葉を述べ、歌を披露しました。 その後、毛筆で自分の名前を当て字で書いたり、坊主めくりを一緒にしたりして、日本の文化を楽しんでもらいました。 給食を食べたり、掃除をしたり、日本の学校ではよくあることも、オ...
授業 806.特活(2年生) 2025年4月10日 新学期がはじまりました。2年生が自己紹介すごろくをしました。先生にあいさつをしたり、みんなでハイタッチをしたり、楽しく進めることができました。仲間と協力して、楽しみながらいろんなことに挑戦していきましょうね。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...