授業 823.さつまいもの苗植え(1年生) 2025年5月22日 1年生、C-timeの授業の様子です。 慣れない手つきで土を掘り、さつまいもの苗を植えました。 それから、毎朝畑に出て水をやっています。 大きなさつまいもができるといいですね★ ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
授業 822.学校案内(2年生) 2025年5月21日 2年生がCタイムの時間に1年生に校内を案内しました。それぞれの場所について、何をする場所なのかを説明しました。たくさん練習をして、本番はしっかりと1年生に聞いてもらうことができました。2年生は、ほかにも学校見学に来た、幼稚園のお友達にも案内するので、頑張ってくださいね。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴い...
行事 821.防犯教室(1~3年生) 2025年5月20日 1~3年生を対象に、防犯教室を行いました。 香芝警察署の方に来ていただき、「いかのおすし一人前」について教えていただきました。 最後には、みんなで「たすけてー!」と大きな声で言う練習をしました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
行事 820.児童会役員任命式 2025年5月19日 令和7年度児童会役員任命式を行いました。 選挙で選ばれた役員の児童たちは、堂々とした態度で壇上に上がり、任命書を受け取りました。 より良い学校を目指して、児童全員一丸となって頑張っていきましょう。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
行事 819.春の遠足(3年生&4年生) 2025年5月17日 3年生と4年生が、関西サイクルスポーツセンターに遠足に行きました。3・4年生の縦割り班を作り、次にどこに行こうかと話し合いながら協力して活動することができました。変わり種自転車やサイクルコースターなどがあり、様々な自転車に乗って楽しみました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリッ...
行事 818.春の遠足(2年生&5年生) 2025年5月16日 2年生と5年生が、一緒に春の遠足に行きました。 行き先は馬見丘陵公園。 広い芝生でフリスビーや鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました。 2年生は、普段登下校で1年生のお世話をしていますが、この日は5年生のお兄さんお姉さんにたくさん甘えることができて、とてもうれしそうでした。 5年生は、2年生のお世話お疲れ様でした! ...
行事 817.春の遠足(1年生&6年生) 2025年5月15日 1年生と6年生が、一緒に遠足に出かけました。 行き先は竹取公園。 6年生は何で遊ぶか事前に考えてくれていて、広場でボール遊びをしたり、遊具や芝滑りに連れて行ってくれたりしました。 1年生は、6年生とたくさん遊べてよかったですね♪ 6年生は、1年生のお世話お疲れ様でした! ※この記事の動画はInstagramにてご視聴い...
その他 816.1年生と6年生 一緒にお昼ご飯 2025年5月14日 1年生と6年生が一緒にお昼ご飯を食べました。 楽しくお話しながら食べたご飯は、とても美味しかったですね♪ お昼休みも一緒に遊び、楽しいひとときを過ごしました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...
行事 815.防火避難訓練 2025年5月13日 防火避難訓練を行いました。 児童は真剣な表情で先生の話を聞き、静かに避難できました。 私たち教員も、臨機応変に必要な行動を考え、取り組むことができました。 ※この記事の動画はInstagramにてご視聴いただけます。上の画像をクリックしてください。...