1月23日(水)から25日(金)の3日間、生徒会のメンバーが登校時に生徒玄関前で恒例のあいさつ運動を行いました。中学校の辻校長先生や高校の手塚校長先生も参加して下さりました。生徒たちは、寒風吹く中、元気良くあいさつをし合い、心も身体もあたたまりました。期間中だけでなく、校内で日頃から積極的なあいさつを心掛けていきたいです。
おすすめの記事
【高校】アメリカ短期留学②
トーマスジェファーソン高校では、第二言語として日本語を学んでいる学生もたくさんいます。親切でフレンドリーな生徒に囲まれ、智辯学園の生徒も安心...
【生徒会】生徒会あいさつ運動
4月11日から4月13日の3日間、生徒会のメンバーが生徒玄関前であいさつ運動を行いました。中学校、高等学校両校長先生も参加してくれました。...
【写真新聞部】写真甲子園2019 ブロック審査会(近畿)進出
5月22日(水)、第26回全国高等学校写真選手権大会(「写真甲子園」)の初戦審査の発表がありました。本校代表チームは、全国500校のうちの...
【吹奏楽部】NHK大阪「ニュースほっと関西」で紹介していただきました
3月23日(火)18時10分からのNHK大阪ニュースほっと関西のなかで、「センバツ 関西対決 吹奏楽部の戦い」と題し、本校吹奏楽部を取り上げ...
【剣道部】中・高 新人大会結果
11月12・13日に中学校・高等学校の剣道新人戦が同日開催されました。 以下の結果を報告いたします。 第68回奈良県中学校剣道新人大会 個人...
【写真新聞部】2020奈良県総文祭写真部門 優秀賞・全国総文祭選出
11/7(土)に行われた第35回奈良県高等学校総合文化祭写真部門(兼全国総文祭選考会)にて、本校写真新聞部2年押部 葵さんの「春を知らない少...
学校ブログ
クラブ活動
カテゴリー
学校ブログ
未来を変えるのは君たちだ。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司