13日(土)、午前中は「三瓶自然館」を見学しました。
午後、雨天のため「龍源寺間歩」には行けませんでしたが、「世界遺産センター」で石見銀山について学びました。
青少年交流の家に戻り、「カプラブロック」で楽しみました。
「カプラ」という薄い木の板を使い、イマジネーションを形にします。
最終日、みんな無事に帰校しました。
13日(土)、午前中は「三瓶自然館」を見学しました。
午後、雨天のため「龍源寺間歩」には行けませんでしたが、「世界遺産センター」で石見銀山について学びました。
青少年交流の家に戻り、「カプラブロック」で楽しみました。
「カプラ」という薄い木の板を使い、イマジネーションを形にします。
最終日、みんな無事に帰校しました。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司
画像の保存はお控えください。ご理解の程よろしくお願いいたします。