5月24日(日)に第17回入学式を挙行しました。
この度の奈良県・大阪府の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言発令解除を受けて、本校では、感染防止対策を講じ、規模を縮小し、時間を短縮しながらですが、ようやく入学式を挙行することができました。
新入児童やそのご家族の皆さんそして私たち教職員にとっても待ちに待った入学式でした。
新入児童は真新しい制服に身を包み、誇らしげな様子でスロープを上ってきました。
2年生以上の児童は参列できませんでしたが、2・3年生児童が、先輩としての精一杯の歓迎の気持ちをこめて、一生懸命に作った折り鶴のレイを、本校教員が新入児童一人ひとりにかけて、入学を祝福しました。
入学式では、ご来賓をはじめ、保護者、教職員全員の温かな拍手に迎えられて新入児童が入場しました。念珠授与では、新入児童たちは少し緊張した面持ちで講堂の舞台にのぼりました。そして、舞台上で理事長先生から念珠を手渡されると、「頑張ります!」と理事長先生にハキハキと伝えることができました。式は厳粛に行われ、新入児童にとって大切な節目となりました。
1年生の次の登校は5月28日(木)です。これから児童たちが、笑顔いっぱいの素敵な学校生活を送れるように、また児童が健康で心も体も大きく成長できるように、私たち教職員も一緒に頑張ってまいります。
新入児入場 |
理事長お諭し |
小学部校長式辞 |
来賓の皆様 |
担任紹介 |
真剣に話を聞く新入児たち |
受付で名前入りのリボンを |
2・3年生が作った折り鶴のレイを |
祝電掲示 |
2・3年生からのメッセージ |
1年1組の様子 |
1年2組の様子 |