10月21日(水)に奈良県警察本部・香芝警察署交通課の方々による交通安全教室と、奈良県警察音楽隊による音楽鑑賞会を実施しました。
交通安全教室は、低・中・高学年に分かれて実施しました。信号機のルールや道路標識、自転車の乗り方や、歩行時の注意など、わかりやすく勉強しました。児童たちは、交通安全について、改めて考える良い機会となりました。
音楽鑑賞会は、本校講堂で、新型コロナウイルス感染防止のため、小学部中学部と高等部の2部に分け、児童が座る座席も、間隔をあけて実施しました。児童たちにとって、とても馴染みのある曲をたくさん披露してくださいました。児童たちは、曲に合わせて口ずさんだり、手拍子をしたりなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。
●交通安全教室
歩行時の注意点 |
道路標識について |
横断歩道の渡り方 |
真剣に聞く児童の様子 |
●音楽鑑賞会
演奏開始 |
曲に合わせて手拍子 |
SNSについての注意 |
曲中の児童の様子 |