おすすめの記事
341.防犯教室(1~3年生)
5月22日(水)、1~3年生を対象に防犯教室を行いました。 中南和少年サポートセンターの吉田様と香芝署スクールサポーターの窪田様にお越しいた...
465.鳥よけづくり(4年生)
8月28日(土)に、4年生が稲の鳥よけを作りました。 4年生は5月からお米づくりに取り組んでいます。8月下旬に入って、稲穂の実が膨らみ始めた...
296.秋の遠足(4年生)
10月26日(金)、4年生が秋の遠足で「大阪市立科学館」と「大阪城公園」へ行きました。 「大阪市立科学館」ではプラネタリウム上映で、太陽と月...
449.感謝祭・児童会役員任命式
5月18日(火)の感謝祭で、児童会役員任命式を行いました。 先日行われた選挙によって選出された児童会役員に、校長先生から任命状が授与されまし...
338.夏野菜の植え付け(2年生)
5月9日の(木)に2年生が、生活の授業で野菜の苗植えをしました。 キュウリ・トマト・ナスの中から自分の植えたい野菜を決め、土を入れるところか...
610.目指せ!なわとび名人
体育の授業では「なわとび検定」が始まりました。 1年生は初めてのなわとびです。 友達と見せ合って励まし合って練習しています。 寒さに負けず、...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司