
3月29日(月)中学部と高等部それぞれで終業式が行われました。藤田校長は訓辞の中で,コロナ禍においても生徒たちが適切な学校生活スタイルを維持し,辛抱強くこの一年を乗り切ったことを大いに評価されました。そして,登校できない時期や,自宅での待機などを耐え抜くことができたことに感謝の意を表されました。そのあと,今春の大学合格実績,先日の卒業生による講演,そして次年度から始まる放課後学習支援システムなどにも言及されました。また,学習に対するモチベーションが上がらないときのアドバイスもお話しくださいました。そして式の最後に,生活部の先生から休み中の過ごし方に関する話がありました。この終業式をもって令和2年度のすべての行事を終えました。
新学期の始業式は4月6日(火)です。
![]() |
![]() |
中学部の終業式 | 話に耳を傾ける中学部の生徒たち |
![]() |
![]() |
高等部の終業式 | 表彰の伝達(第22回酒折連歌賞の表彰) |
![]() |
|
生活部の先生からのお話 |