中学部3年生はキャリア教育として、グループごとにさまざまな職種の方にインタビューを行い、得られた知見をまとめ上げ、スライドを用いて発表を行います。インタビューを行うにあたっては、インタビュー講座などの事前学習が行われた上で、職種ごとにグループに分かれて予習を行い、インタビューに臨みました。まとめた成果は学年全員の参加する予選で発表され、その中で選ばれた9グループが今回の最終発表に臨みました。この発表大会では中3保護者と、中学1~3年生徒が発表を聞きます。司会も中3生徒が行いました。発表を聞いた生徒は、事前に配布された用紙に各グループの発表についての感想を書きとめ、教室に持ち帰ってタブレットPCへの入力を行います。今回の発表では、発表者に対して質問もできるようになっていて、校長先生からも質問がありました。選ばれた作品だけになかなかの力作揃いで、分かり易いスライドを用いたものや工夫を凝らした内容のものもありました。さらに今回は、これらのスライドを印刷したものが講堂ホワイエに掲示されました。中学1・2年生は、次は自分たちも取り組むのだという決意を持って、熱心に見学していました。

質疑応答の様子
校長先生の講評 講堂ホワイエに掲示された今回の発表スライド
本校のより詳しい資料について

智辯学園奈良カレッジ中学部・高等部の資料請求はこちらからお願い申し上げます。
※WEBパンフレットもこちらからご覧いただけます。

おすすめの記事