
高校1年生AD組は10月26日に、BC組は11月9日に、それぞれ救急救命講習会を実施しました。五条消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の使用について、90分教わりました。生徒たちは消防署の方の説明を真剣に聞き、その後の実演練習でも積極的に取り組んでいました。
高校1年生AD組は10月26日に、BC組は11月9日に、それぞれ救急救命講習会を実施しました。五条消防署の方に来ていただき、心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の使用について、90分教わりました。生徒たちは消防署の方の説明を真剣に聞き、その後の実演練習でも積極的に取り組んでいました。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司
画像の保存はお控えください。ご理解の程よろしくお願いいたします。