硬式野球部 【硬式野球部】令和2年度秋季近畿地区高校野球大会 準決勝 2020年10月31日 本日の準決勝に勝利しました。決勝戦は明日11月1日(日)の12時より、京都市のわかさスタジアム京都(西京極総合運動公園内)にておこなわれます。相手は大阪桐蔭高校です。なお、今近畿大会の球場での観戦は、部員と引率顧問教員のみ可能となっております。...
その他 【高等学校】1年生が手作りした「布絵本」をプレゼントしました。 2020年10月31日 高校1年の生徒たちが、家庭科の授業で作成した「布絵本」。今年は五條市の「子育て支援センター はっぴい(イオン五條店2階)」にプレゼントすることが決まりました。(今まで、JICAを通して海外に、また奈良県立病院にも寄贈しています。過去の学校ブログをご覧ください) 11月31日、五條市あんしん福祉部部長の平田様にもご出席い...
行事 四国・山陽修学旅行④ 2020年10月30日 本日は修学旅行四日目、最終日を迎えました。本日は、ポートタワーと海洋博物館を見学し、ハーバーランドでランチクルーズを行いました。 ポートタワーに到着すると、昨晩バスの車窓からライトアップが見えていたタワーの実際の大きさと形状の美しさを口々に語る生徒たち。世界的にも珍しい優美な2次曲線断面を持つ「つづみ型」のデザインは、...
その他 【中学校】ひとり一台 タブレットPC(Surface Go2) 2020年10月30日 先日の中学3年生に続き、29日から中学2年生全員が、タブレットPCを持ちました。 まずはPCの弱点をみんなで考え、PC使用時の注意点を再確認します。 そして実際にアップデート。パソコンが得意な生徒が友だちに教える場面もありました。 さっそく、Microsoft Teamsを使ってみました。これからは授業中はもちろん、...
行事 四国・山陽修学旅行③ 2020年10月30日 本日は修学旅行三日目、倉敷美観地区の散策と姫路城の見学をしました。 倉敷美観地区では、班ごとの自由散策を行いました。お天気にも恵まれ、歴史ロマンとアートが薫る美しい白壁の町並みを満喫することが出来ました。また一つ良い思い出ができました。 また、姫路城では、シルバーガイドさんの案内のもと、世界文化遺産、そして国宝でも...
行事 四国・山陽修学旅行② 2020年10月29日 本日は修学旅行二日目、大塚国際美術館・四国水族館の見学と、中野うどん学校高松校でのうどん作り体験を行いました。 大塚美術館では、古代壁画から現代絵画まで、世界25カ国190余の美術館が所蔵する1,000点を超える世界の名画が、特殊技術によって陶板で原寸大に再現されています。特にミケランジェロの描いたヴァティカンの「シス...
行事 四国・山陽修学旅行① 2020年10月27日 10月27日(火)~10月30日(金)の日程で高校二年生は、修学旅行を行っております。今年度は、「四国・山陽修学旅行」と題して、古来、畿内と九州を結ぶ西日本の主要航路として栄えた瀬戸内の豊かな文化や歴史に触れる旅を計画致しました。 新型コロナウイルス感染症対策に関しましても、万全を期して参りたいと存じます。 さて、本日...
その他 2020年プロ野球ドラフト会議 2020年10月27日 本校卒業生で東洋大学4年生の村上頌樹君が、10月26日(月)におこなわれましたプロ野球ドラフト会議で、阪神タイガースより、5位指名を受けました。...
硬式野球部 【硬式野球部】令和2年度秋季近畿地区高校野球大会 準々決勝 2020年10月26日 先日の準々決勝に勝利しました。次戦準決勝は10月31日(土)の午前11時より、京都市のわかさスタジアム京都(西京極総合運動公園内)にておこなわれます。相手は市立和歌山高校です。なお、今近畿大会の球場での観戦は、部員と引率顧問教員のみ可能となっております。...
行事 【中学・高校】校内球技大会を開催しました 2020年10月21日 さわやかな秋晴れの元、中学校は10月12日、高等学校は17日にそれぞれ球技大会を開催しました。コロナ禍の中、久しぶりのスポーツイベントとあって、生徒たちはとても楽しそうに競技に参加し、充実した1日を過ごしました。 体育館での決勝戦では密を避けるため、試合の模様を教室にライブ中継し、応援しました。...