行事 382.秋の遠足(6年生) 2019年10月31日 2019年11月11日 10月31日(木)に6年生が秋の遠足で奈良公園に行きました。 当日は秋晴れの過ごしやすい天気でした。午前は班ごとに分かれてクイズラリーを行い、東大寺、正倉院、二月堂を拝観しました。若草山で昼食後、午後は興福寺国宝館を見学しました。 児童たちは大仏様をはじめ様々な建造物、史料などを興味津々に見ていました。 東大寺南大門前で鹿と一緒に 班で記念写真 クイズラリー 史料を写す児童
その他 115.アジの解剖(夏休み午前講習会・6年生) 6年生は、夏休み中の午前講習会で、アジを解剖しました。理科の単元「動物のからだとはたらき」で、実際に生き物の体を見てみることにしました。アジ...
その他 134.陽子・フォゥグとその仲間達による室内楽 11月7日(月)に本校で、「陽子・フォゥグとその仲間たちによる室内楽~ウィーンの薫り~」を開催しました。陽子・フォゥグ夫妻は開校から13年間...