行事 【中学】クラブ活動見学会の様子 2018年5月31日 5月27日の「クラブ活動見学会」の様子をご紹介します。 吹奏楽部・家庭科部・卓球部・剣道部・文芸部・囲碁将棋部・和太鼓部です。 これら以外のクラブ活動にも、多くの児童の皆様が見学・体験に来てくれました。 6月16日の「体験授業」にも、ぜひご参加ください。 ※ホームページのトップ「説明会・見学会」をクリックして、お申し込...
行事 【中学・高校】大谷翔平選手を育てた魔法の81マス(再掲載) 2018年5月30日 このブログは、2018年5月30日にupされたものです。 大活躍の大谷翔平選手。藤田理事長は、彼のことを2年前の感謝祭で話されていましたので、以下に再掲載します。 5月29日、われわれを取り巻くすべてのことに感謝する、月一回の行事「感謝祭」が行われました。 ご参加くださいました中学1年生の保護者の皆様、本当にありがと...
校長 【中学・高校】学校見学・部活見学会お礼 2018年5月28日 平成30年5月27日(日)に第一回学校見学・部活見学会を実施いたしました。天候にも恵まれ、予想を超える多くの児童・生徒・保護者の皆様にご参加をいただきました。講堂行事はもちろん、クラブ活動も熱心にご覧いただき、多くの児童・生徒が体験入部してくれました。ご参加いただいた皆様には、あらためて御礼申し上げますと共に、今後も見...
硬式野球部 平成30年度春季近畿地区高校野球大会 1回戦 2018年5月28日 平成30年度春季近畿地区高校野球大会1回戦 兵庫県明石市の明石トーカロ球場にて昨日、市立尼崎高校と対戦し7-0で勝利しました。応援ありがとうございました。次戦は6月2日(土)の10時より同球場にて、大阪桐蔭高校と対戦します。...
校長 【高校】「第1学期中間考査終了」 2018年5月27日 第1学期中間考査も終わり、試験の結果も気になるところですが、学校行事及び各クラブの発表、大会、試合と、多忙を極める季節がやってきました。智辯学園の生徒は忙しいのです。しかし忙しさはパワーになります。すべての出来事を力にできるか、予定に振り回されるかは、本人の心の状態で決まります。素直に相対していきましょう。もちろん試験...
校長 【中学】「こころの庭」のつつじが見頃となりました 2018年5月25日 「こころの庭」は旧校舎の中庭にあった、心の形をした庭石の配列を模して、植栽により再現したものです。今、ちょうど見頃を迎えています。 中学校校長 辻...
囲碁・将棋部 【囲碁将棋部】中学校将棋団体戦 県予選準優勝 2018年5月22日 5月13日、「文部科学大臣杯 第14回中学生将棋団体戦 奈良県予選」が、三郷町文化センターで行われました。 本学園からは6名が参加し、熱戦の結果、次のチームが、準優勝しました。 馬塲 佑作くん(中学3年)、伊藤 豪規くん、大池 陽斗くん(中学2年)の3名です。 将棋ブームの中、新入生8名も入部、これからの熱心な...
その他 育友会総会・授業参観 2018年5月21日 5月12日、育友会総会・授業参観が行われました。 ご参加いただいた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。 1時間目は、授業参観。クラスによっては、保護者の方が教室に入りきれないほどの盛況ぶりでした。生徒たちは緊張しながらも、熱心に取り組んでいました。 廊下には、学年ごとに生徒の作品が展示されています。 午...
校長 2018年高校3年生 受験生第1ステージ突破中 2018年5月16日 今年の高校3年生も本格的に受験生として現在進行中です。いってみれば第1ステージ突破中といったところでしょうか。 第1学期中間考査を経て、来るべき6月のマーク、7月の記述に向けてエネルギー全開中のことと思います。私もそんな皆さんと共に進んでいくために校長面談実行中です。皆で挑んでいきましょう。 (なお掲載している写真...
校長 2018年第3回 APPRECIATION AWARD 2018年5月16日 2018年4月22日(日)ブラバン!甲子園ライブ(関西編)に参加してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。 吹奏楽部+男子リーダー+チアーリーダー=智辯DNAが最高に開花した瞬間でした。 参加してくれた皆さんに感謝の気持ちを込めて4月23日(月)「APPRECIATION AWARDⅢ」を送りました。 ...