
11月8日(木)に、1年生は芋判作りをしました。
校内の畑で採れたサツマイモを使って、保護者とともに協力しながら作業をしました。「ここを彫ったらいいの?」「削ったらどうなるの?」と保護者から手ほどきを受けながら作った芋判を手に取り、うれしそうに台紙に判を押していました。その後、焼き芋を食べ、サツマイモづくしの一日となりました。
![]() 保護者の方と一緒に彫りました。 |
![]() こんなに素敵な芋判ができました! |
![]() 自分で育てたお芋は、格別に美味しいね♪ |
![]() 一緒に食べると、さらに美味しいね♪ |
11月8日(木)に、1年生は芋判作りをしました。
校内の畑で採れたサツマイモを使って、保護者とともに協力しながら作業をしました。「ここを彫ったらいいの?」「削ったらどうなるの?」と保護者から手ほどきを受けながら作った芋判を手に取り、うれしそうに台紙に判を押していました。その後、焼き芋を食べ、サツマイモづくしの一日となりました。
![]() 保護者の方と一緒に彫りました。 |
![]() こんなに素敵な芋判ができました! |
![]() 自分で育てたお芋は、格別に美味しいね♪ |
![]() 一緒に食べると、さらに美味しいね♪ |
智辯学園奈良カレッジ小学部の資料をご入り用の方は、下のボタンをクリックしてお申し込みください。