
1月25日(金)に5年生が車いす体験をしました。
講師として、車いすで生活されている方と香芝市サポートセンターの方にお越しいただき、車いすを押しながら校内を回りました。エレベーターの障害者用設備の役割、車いすでの電話などの利用方法と必要な補助について教えていただきました。また、写真を用いて、車いす対応の福祉車両への乗り降りについてもご説明いただきました。
児童たちは、少し緊張しながらも、講師の方からの発問にしっかり答えたり、自ら疑問に思ったことを質問したりと、積極的に活動していました。
![]() 車いすを押しながら校内巡り |
![]() エレベーターの障害者用設備の説明 |
![]() 電話を利用する際に必要な補助の解説 |
![]() 自動車への車いすの乗せ降ろし |