4月23日(土)、デジタルアーツ株式会社工藤様を講師にお招きして、全校生徒、保護者対象に「ケータイ・インターネット利用」に関する講演会を行いました。ネット空間の日常に潜む危険や注意するべき点などを、わかりやすくご説明いただきました。
おすすめの記事
第89回選抜高等学校野球大会出場決定‼
3月19日に開幕する第89回選抜高校野球大会の選考委員会が行われ、本校は2年連続11回目の出場が決まりました。応援よろしくお願いします。 ...
【高校】学園寮棟 竣工式
2月28日(水)に、平成29年6月より改築を進めていました寮棟の竣工式がおこなわれました。工事関係者、学園関係者、現寮生等が出席し、新しい...
【中学・高校】アメリカ短期留学生が、プレゼンテーションを行いました。
3月にアメリカ留学を経験した生徒たちが、英語と日本語を交えて、中学3年生に対し約1時間のプレゼンテーションと質疑応答を行いました。 ...
2021年度 四国・山陽修学旅行 (3日目)
本日の午前は、備前焼窯元「備州窯」で陶芸体験をしました。陶工さんに作り方、注意点を説明いただき、実際に約500gの粘土を使って思い思いの作品...
【中学2年】三瓶林間学校
中学2年生は、島根県の国立三瓶青少年交流の家で、4泊5日の林間学校を体験しました。2日目の登山では少し雨も降りましたが、全体としては天候に...
【高校】野球部 壮行会
7月9日(月)、全校生徒出席のもと、野球部壮行会が講堂で行われました。 まず、手塚校長先生から、勝ち続けることの難しさ、そして「困難を乗...
学校ブログ
クラブ活動
カテゴリー
学校ブログ
未来を変えるのは君たちだ。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司