今年も「ナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)」に参加しました。奈良県一斉の実施は7月11日(月)でしたが、本校では、7月14日(木)10時30分から校内放送を合図に一斉に児童生徒が机の下に身を隠すという訓練を行いました。あわせて、教室の備蓄品を児童に配付する訓練も行い、内容物の確認をしました。
おすすめの記事
423.秋の遠足(2年生)
2年生が、秋の遠足で県立馬見丘陵公園に行きました。 まずは、公園内にある秋の植物探しをしました。コスモスやサルビア、コキアなど秋の様々な植物...
444.春の遠足(4年生)
5月14日(金)に4年生が春の遠足に行きました。 平成榛原子供のもり公園まで行き、午前はオリエンテーリング、午後は恐竜の国にある遊具で体を動...
233.かまぼこ工場見学(3年生)
11月30日に3年生が柏原市にある大寅かまぼこ道明寺工場に見学に行きました。はじめに、かまぼこがどのように作られているのかビデオを見て学びま...
388.きらめき講座(6年生)
11月28日(木)に6年生対象にきらめき講座を行いました。 きらめき講座は、社会で活躍している本学園の卒業生を招いて、仕事やそのやりがいなど...
597.キャリア教育講演会(5・6年生)
小学部5・6年生を対象に、キャリア教育講演会を開催しました。 今回は、智辯学園卒業生でビジネスクリエイターである株式会社irodrip代表取...
499.防犯教室(1~3年)
5月25日(水)に、1~3年生を対象に防犯教室を行いました。 奈良県香芝警察署生活安全課の梅﨑様と、スクールサポーターの窪田様にお越しいただ...
学校ブログ
学校ブログ
感謝の心と堅い絆、そして未来へ
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司