4月に入ったというのに朝はまだ肌寒い金剛山麓の五條。しかし4月9日(火)からの3日間、生徒会のメンバーが元気よく玄関前に立ち、登校してくる生徒達を爽やかなあいさつで迎えました。中学・高校の両校長先生も参加して下さいました。
先日、新入生も入学し、一層華やいだ雰囲気になった学園。これからもみんなが積極的にあいさつを交わしあう、そんな明るい学校にしていきたいです。
おすすめの記事
警報について
警報発令時の登校について(pdfダウンロード)...
【高校】北海道修学旅行(1日目)
高校2年生は10月24日(火)から3泊4日で北海道修学旅行に行っています。これから4日間、修学旅行団からの報告と写真を掲載します。ご覧くださ...
【高校】令和2年度 高等学校卒業証書授与式
令和3年2月11日(祝)に晴天の下、高等学校卒業証書授与式が行われ、今年度卒業生が卒業していきました。コロナ禍や大学入試改革の混乱など、この...
清掃ボランティア
五条駅から学園までの道を高校生のボランティアが掃除する、清掃ボランティアが行われました。...
第89回選抜高等学校野球大会 2回戦結果
3/25(土)に第89回選抜高校野球大会の2回戦が甲子園球場で行われました。試合結果は智辯学園 1-5 盛岡大付属皆さまのあたたかいご声援、...
【中学】3年生 「卒業証書授与式」(3月17日)
3月17日(水)11時から、保護者の皆様ご臨席の下、中学3年生91人が「卒業証書授与式」に臨みました。 卒業証書の授与は、担任に呼名された生...
学校ブログ
クラブ活動
カテゴリー
学校ブログ
未来を変えるのは君たちだ。
学校法人 智辯学園理事長
藤田 清司