情操教育 行事 1年生 臨海学校 2022年7月28日 2022年7月28日 6月24日(金)、臨海学校に行ってきました。 県立自然博物館では、水にすむ生きものを中心に、和歌山の自然の展示を見学しました。 和歌山マリーナシティでは、まぐろの解体ショーを見たり、ワクワクいきものワールドでたくさんの動物とふれあったりしました。 班活動では、自分たちで仲良く協力することもできました。 元気いっぱい、生き物たちとの触れ合いと和歌山の夏を楽しんだ一日でした。
情操教育 【2,3,5,6年生】キッズサポートスクール 先日、和歌山県警本部の方々が来校され、キッズサポート・スクールが開催されました。 この取り組みは、例年2・5年生を対象に行われていますが、今...
環境教育 【4年生】臨海学校 天神崎 磯で生き物観察、ナショナルトラスト運動 6月9日、4年生が臨海学校で天神崎を訪問しました。 天神崎では、「天神崎の自然を大切にする会」にご指導いただきながら、自分たちで潮だまりにい...
国際教育 【6年生 交流会】姉妹校コーニッシュカレッジから留学生が来校しました 9月20日(木)に、オーストラリアにある姉妹校コーニッシュカレッジから留学生が来てくれました。 コーニッシュカレッジとは、交流を始めてか...
情操教育 2022 9月感謝祭・永年勤続者表彰式 ~きれいな学校を作ろう~ 9月24日、感謝祭。 読経の後、永年勤続者表彰式を執り行い、20年勤続表彰者として瀬戸研司先生が表彰されました。 理事長先生のお諭しでは、敬...