私たち5年生は、7月20日(火)に、臨海学校で和歌山セーリングセンターと、浜の宮ビーチに行きました。天候不良で2度の延期があり、待ち遠しくて仕方ありませんでした。
セーリングセンターでは、最初、ロープの結び方を教えてもらうグループと、ヨットに実際に乗るグループに分かれました。ロープの結び方によって頑丈になるのだなと思いました。
ヨットにのる時は、緊張もしたけれど、セーリングセンターのお兄さんやお姉さんが丁寧に教えてくれて、乗ることができるようになりました。
最後には班ごとにレースをしてすごく盛り上がりました。
浜の宮ビーチでは砂浜オリンピックをしました。ビーチドッジボールやビーチサッカー、ビーチフラッグなど、普段の学校生活ではできない体験をして、クラスの友達と楽しくすごすことができました。
日帰りだったので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。とても楽しく、色々なことができた臨海学校でした。