6年生が2月17日~24日、修学旅行でオーストラリアとシンガポールに行きました。
小学校6年間の中で最大の行事です。
出発までは、事前のオリエンテーションや各教科での事前学習を進める中で、期待と不安が入り交じった様子でした。
しかし、出発当日の朝。我々の予想をはるかに上回る子ども達の凜々しい表情で、「今までの生活面の集大成を見せてやるぞ!」という意気込みが、どの児童の顔からも見受けられ、頼もしく感じました。出発の朝は雨予報でしたが、我々の出発の無事を祈ってくれるかのように、お天道様も後押ししてくれたことをありがたく思います。
旅行中も、現地の雨予報に反して、ずっと晴天に恵まれました。これは、日頃の子ども達の徳の積み重ねだと感じています。また、8日間とも大きな病気・怪我なく、オーストラリア・シンガポールでの行程を順調に進めていくことができました。旅行中の児童たちが、英話でのコミュニケーションに対して積極的に取り組んでいる姿は誇らしかったです。
加えて、公共の場での過ごし方も、一人ひとり意識高く行動できました。現地の方々からも、たくさんの「 Great !! 」「 Wonderful !! 」「 Beautiful students !! 」と声を掛けていただきました。
児童たちの自主性が十分に発揮された有意義な修学旅行にすることができたと、引率の職員一同感じております。
それでは、修学旅行の様子を、児童たちの声とともにお伝えします。
シドニー マッコリ-ズポイントにて |
シドニー マッコリ-ズポイントにて |
シドニー オペラハウス見学 |
シドニー ワイルドライフパーク(動物園) 「カンガルーやコアラを触れ合いました。 オーストラリアの貴重な動物を発見しました。」 |
ホテルでの食事風景 |
メル-センターで羊の毛刈り、鞭鳴らし体験 |
メル-センター ブーメラン 「広いところで思いっきり投げたのが爽快 だった。でも、全然戻ってこないよ~。」 |
メル-センター カヌーイング |
メル-センター アボリジニペインティング 「伝統的な描き方でトカゲをかいてみたよ。 みんなで点を繋げて、上手くできたね。」 |
メル-センター アニマルディスプレイ 「かわいい動物から奇妙な動物まで。 ヘビをみんなで担げたのも貴重な体験だった。」 |
姉妹校コーニッシュカレッジ バディと初顔合わせ |
コーニッシュカレッジ モーニングティー 「習った英語とジェスチャー、笑顔で 頑張ったよ。仲良くなれて嬉しい!」 |
コーニッシュカレッジ 図工の授業 「バディとブーメランを作ったよ。楽しかった~」 |
コーニッシュカレッジ 音楽の授業 「音楽のピザ。バディと一緒にリズムの具材を トッピング!」 |
コーニッシュカレッジ 体育の授業 |
コーニッシュカレッジ お土産交換 |
シンガポール 市内観光 「ビルは高くて、街は多国籍でカラフルで。 日本とは全然ちがう不思議な街だった。」 |
シンガポール サルタンモスクの見学 |
シンガポール ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ |
シンガポール 火鍋(スチームボート) |
シンガポール リバーボートクルーズ |
関西国際空港 到着 |