6月8日、和歌山市消防協会から講師の方をお招きし、教職員の救急救命講習会が行われました。
毎年、水泳指導が始まるこの時期に行われている講習会ですが、2015年に救急救命のガイドラインが改訂され、以前よりも詳細な指針が示されています。
講習会では、心肺蘇生法とAEDの使い方について、実習を踏まえて救急救命の方法を教えていただきました。
万が一に備え、全教職員が対応できるよう、今後も実践を継続していきたいと思います。
6月8日、和歌山市消防協会から講師の方をお招きし、教職員の救急救命講習会が行われました。
毎年、水泳指導が始まるこの時期に行われている講習会ですが、2015年に救急救命のガイドラインが改訂され、以前よりも詳細な指針が示されています。
講習会では、心肺蘇生法とAEDの使い方について、実習を踏まえて救急救命の方法を教えていただきました。
万が一に備え、全教職員が対応できるよう、今後も実践を継続していきたいと思います。
智辯学園和歌山小学校の資料をご入り用の方は、下のボタンをクリックしてお申し込みください。
※WEBパンフレットもこちらからご覧いただけます。