その他 6年生を送る会 2016年3月11日 2016年3月11日 卒業式前日、6年生を送る会を開きました。 5年生が感謝とお祝いの気持ちを込めた鶴の首飾りを6年生におくり、 4年生が劇とダンスで激励のエールを送りました。 最後に、6年生が「巣立ちの歌」で在校生の気持ちに応えました。 6年生の皆さん、中学校に行っても頑張ってください。
環境教育 【3年生】環境教育 和歌山市のゴミについて学ぶ 3年生では、環境教育を実施しました。1時間目では、和歌山市 市民環境局の方たちが智辯小学校に来てくださり、和歌山市のゴミついて様々なことを勉...
情操教育 6月 授業参観 (2) 6年生道徳「いのちの授業」 日本赤十字社和歌山医療センターから助産師である上田倫子先生と和田佐紀子先生を講師としてお招きし、参観授業として6年生に対し「いのちの授業」を...
情操教育 2022 9月感謝祭・永年勤続者表彰式 ~きれいな学校を作ろう~ 9月24日、感謝祭。 読経の後、永年勤続者表彰式を執り行い、20年勤続表彰者として瀬戸研司先生が表彰されました。 理事長先生のお諭しでは、敬...
行事 【第20回卒業式】キセキを伝説に!! ~ 有終の美 15期生 ~ 3月12日(土)、晴天のなかで行われた卒業式。 今年度は、卒業生、在校生(5年生)、教職員、保護者が参加して、執り行いました。 『卒業』とい...