2年生と5年生が、片男波公園へ遠足に行きました。
2・5年生ともに仲良く、笑顔いっぱいで楽しい一日を過ごしました。
☆5年生 万葉館で歴史学習☆
5年生は先に学校を出発し、万葉館で「万葉集の歴史」に関する資料を見学しました。みんな真剣な眼差しでメモを取り、地域の歴史を学ぶよい機会となりました。
貴族の食事は豪華だけれども… | 万葉集にはいろんな歌が あるんだなぁ。 |
山部赤人についてお勉強。 |
☆午前は、砂の造形アート☆
2年生が合流してからは、2・5年生混合の班に分かれ、砂浜での造形アートをしました。事前に考えた設計図をもとに、みんなで協力して見事な力作が完成しました。5年生は2年生を上手にサポートしながら活動できました。
どのくらいの大きさに しようかな。 |
設計図をもとに造ります。 | ステキな作品ができました。 |
やったー、完成! | 力を合わせて頑張って造りました。 |
☆お昼ご飯☆
次は、待ちに待ったお弁当です。おうちの人の愛情たっぷり弁当が大好きな子どもたち。感謝の心でいただきました。
班ごとに「いただきます!」 | 外で皆で食べるお弁当は格別です。 |
☆午後は、公園でレクリエーション☆
2・5年生のペアで遊びました。5年生が2年生に優しく合わせてくれたので、どのペアも笑顔いっぱいで楽しく遊んでいました。
公園で活動。5年生はしっかり2年生の |
皆で息ピッタリ! |
2年生は、『みんなで協力することの楽しさ』を、5年生は『人を喜ばせることの大切さ』を学べた遠足でした